住宅購入・資産運用・保険見直しの不安を一緒に解消しませんか?

株式投資の心構えと考え方2(H25.4.8)

皆さん、こんにちは!

 今回は、前回に引き続いて≪株式投資の心構えと考え方≫を

 お伝えしていきますね。


 3、銘柄選びのセオリーである投資指標をチェック


  配当狙いや株主優待狙いでも、企業研究は必要です。

 なぜなら、企業業績の将来見通しによって株価が上下したり

 配当が増減したりするからです。


  将来見通しを判断するために以下のような投資指標があります。

 最低限6つの指標は確認するようにしましょう。


 1、PER(株価収益率)=株価÷1株当たり利益  

   株価が1株当たり利益の何倍まで買われているのか、収益に

  対して割高か割安かをみる指標。


 2、PBR(株価純資産倍率)=株価÷1株当たり純資産 

   株価が1株当たり純資産の何倍まで買われているのか、資産に

  対して割高か割安かをみる指標。一般的にはPBR1倍の場合、

  株価と企業の解散価値が同じであることを示しています。


  ※ PERとPBRは、同業種内での比較やその会社の

    過去の実績との比較で、現状の株価が割高なのか割安

    なのかを判断するために使う指標になります。

    また、数字は小さいほうが割安感があると判断できます。


 3、ROE(自己資本利益率)=税引き後利益÷自己資本×100 

   自己資本に対してどれだけの利益を生み出したのかを見る指標。

  ROEは単年度だけで判断するのではなく継続的な推移を確認

  することが重要になります。


 4、配当利回り=1株当たり配当金÷株価×100  

  投資資金に対して配当から得られる保有利回りを見る指標。

 保有という観点から見た場合、預貯金や債券の利回りと比較

 することができます。


 ※ 配当利回り・PER・PBRの各市場の平均値は、日経新聞

   マーケット欄に掲載されています。


 5、配当性向=1株あたり配当金÷1株あたり利益×100 

  利益のうち株主に配当金と支払った割合を見る指標。

 配当性向の高い会社は株主重視と判断することができます。

 成長企業は配当性向が低いこともありますが、さらなる

 企業価値向上のために利益を配当よりも投資へ回すことで

 株主に貢献する場合もあります。


 6、売上高営業利益率=営業利益÷売上高 

  本業の収益性が高いかどうかを見る指標。その企業が

 どれだけ儲けられる体質になっているのかがわかります。

 同業種内での比較やその会社の過去の実績との比較で、

 収益性の変化をつかむことができます。



  4、相場格言


  米相場の時代から長く言い伝えられてきた「相場格言」は、

 投資の本質を表すものとして、参考になるものが多いです。

 日本証券業協会の相場格言から株式投資の心構え編に

 掲載されている最初の1つをご紹介しましょう。


  ≪人の行く裏に道あり花の山≫

  投資家は、とかく群集心理で動きがちだ。いわゆる付和雷同である。

 が、それでは大きな成功は得られない。むしろ他人とは反対のことを

 やった方が、うまくいく場合が多い。


  株式投資では、まず株式投資にまわす資金の額を決め、次に投資指標を

 きっちり確認し、周りに流されることがないようにしましょう。


コラム一覧に戻る

お問い合わせ

・TEL 072-283-7349(営業時間10時~20時「土日祝含む」)
 *お電話でお問い合わせをいただいた場合、面談中はお電話にでられないことがあります。
  後程こちらからかけ直し致しますので、ご了承の程よろしくお願い致します。

・メール 以下のお問い合わせフォームが便利です。
   ⇒ お問い合わせはコチラ


⇒いきなり相談するのはちょっと・・・と思われた方は、
 「読まなアカン!人生がバラ色になるお金の特別講義」を受講して、
 基本的な勉強からスタートすることをお薦めいたします。